top of page

ボランティア募集

TNRボランティアを募集しています。
預かりボランティアを募集しています。

ねこ心温(こはる)の会では活動にご協力いただける方を募集しています。

​主な活動内容

①TNR(猫の捕獲・病院への搬送)

②譲渡会のお手伝い

③預かりボランティア

④ミルクボランティア(幼齢猫の預かり)​

①TNR活動についてはこちらをご覧ください。

②譲渡会参加予定についてはこちらをご覧ください。

③預かりボランティアとは…

保護された猫をご自宅で預かり、お世話と人馴れトレーニングをしていただくボランティアです。

ねこ心温(こはる)の会で保護した猫はボランティア宅にて譲渡までの期間を過ごします。(シェルターはありません)

野良猫が飼い猫として幸せに暮らすためには人と良好な関係を築けるようになる必要があります。新しい家族に繋げるため、ぜひご協力をお願いいたします。

●お世話の主な内容

・朝昼晩または朝晩の給餌
・トイレの掃除
・健康管理
・人馴れトレーニング(人を怖がらない、触れる、撫でられる、人間の生活を見て慣れる、人と一緒におもちゃで遊ぶ など)

※フードなど必要な物資はこちらで用意いたします。

●応募条件

・ペット可の物件にお住まいであること
・ご家族に猫アレルギーがないこと
・愛情をもって根気よくお世話とトレーニングをしていただけること

・ご自宅に先住猫(犬)がいる場合、相性に問題がないこと

④ミルクボランティアとは…

生後間もない子猫を自宅で預かり、離乳するまでの間お世話をしていただくボランティアです。

●お世話の主な内容
・毎日2〜3時間おきの授乳
・排泄の介助
・毎日の健康管理(体重計測、ミルクの計量、体調管理など)

※ミルク、哺乳瓶など必要な物資はこちらで用意いたします。

●応募条件

・終日お世話が可能であること

・ペット可の物件にお住まいであること
・ご家族に猫アレルギーがないこと

各ボランティアにご協力いただける方は、お問い合わせフォームよりご応募ください。

​飼育にあたりご不安のある方は、相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

© 2025 大和郡山ねこ心温の会

当サイトの内容、写真等の無断使用、無断転載を禁止します。

bottom of page